【平成28年10月22日】「同窓会定期総会・わかばの会」が 開催されました。
10月22日(土)午後、平成28年度「同窓会定期総会・わかばの会」が開催されました。
定期総会では保屋野会長・小池学長より挨拶があり、議事として平成27年度事業報告および決算報告、平成28年度事業計画および事業予算報告、平成28年度同窓会役員が報告され、すべての議案が承認されました。
次に行われた「わかばの会」では、同窓会副会長で、童話作家・上田地域を中心に絵本の読み聞かせ活動「お話魔女のお話宅急便」ボランティアを長年続けている加々井美恵子先生をお迎えし、「大人も楽しい絵本の世界〜朗読と弦楽器のコラボレーション〜」と題してご公演いただきました。先生の朗読にディオ・コモド(バイオリン:井出理恵氏、チェロ:室賀文子氏)様の演奏が重なり合い暫し楽しい絵本の世界へと導いてくださいました。また、先生の最新作絵本『赤松は忘れない』の朗読にあたり、挿絵ご担当の堀内稔氏(画家)もご登壇下さり、挿絵完成に至るまでの制作の想いをお話くださいました。
学生の祭典「第43回学海祭」にご来場下さったお客様もご来場くださいました。
その後、ご出演の皆様や小池学長を始め大学の先生方を囲んで懇親会が行われました。今回は会の途中「お楽しみ抽選会」が行われ、加々井先生作の絵本や図書カード・大学オリジナルタオル・お菓子などを引き当てて大いに盛り上がりました。また、年代を超えての歓談も進み、学生に戻ったように楽しんでいました。