【平成31年3月8日】 同窓会入会式にて記念品を贈呈しました。
3月8日(金)北野講堂にて、平成30年度同窓会入会式が行なわれました。
今年度は幼児教育学科107名、総合文化学科55名 計162名が入会されました。
始めに、保屋野同窓会長から「人生のなかではスムーズにいかないことが常です。不安なことも沢山あると思います。そんな時、先輩方の仕事に対する姿を見て学び、よい事は真似をしていきましょう。勇気をもって何でも聞いてみましょう。何を行なうにも健康が第一です。ご自分の選んだ仕事が誇れるよう努力していってくだい。一万人の同窓生が皆さんのことを応援しています。」と入会歓迎の挨拶がありました。
次に、同窓会特別会員である小池学長からは「学んできた学校が地域からどのように評価されるかは、皆さん一人ひとりの生き様にかかっています。卒業されても母校を忘れず そして失敗を恐れず、何事にも取り組んでいってほしい。」と励ましの言葉が贈られました。
続いて同窓会より記念品(ネイルケアセット)が贈呈されました。その後同窓会役員の紹介、諸連絡等が行なわれ、入会式は滞りなく終了しました。