生き生きしている子ども・健康な子ども・心の豊かな子どもを育む

  • 入園のご案内:上田女子短期大学附属幼稚園

    幼児期は、人の一番大切な“根っこ”の部分を育てる時期です。
     生き生きしている子ども
     健康な子ども
     心の豊かな子ども
    附属幼稚園では、“思いっきり遊んで、自ら伸びていける環境”をたっぷり用意していきたいと思います。一緒に、かけがえのない子どもたちを育てていきましょう!

    ●令和6年度 入園のご案内パンフレット [PDF]

    附属幼稚園の教室内:出し物の練習をする子供たち

    ★令和6年度の園児募集については次のとおりです。

  • 募集期間 タンポポ

    こども

    【入園申込開始:9月1日(金)8:00より】

    随時見学をお受けします。お電話ください。

  • 入園までの流れ タンポポ

    • ① 【入園申込み:申込書に手数料1,000円を添えて提出】9月1日(金)〜
    • ② 【入園手続き・面接】10月23日(月)〜10月27日(金)※入園準備金納入
    • ③ 【入園許可・一日入園案内】令和6年1月下旬
    • ④ 【一日入園・制服等注文】令和6年2月17日(土)
    • ⑤ 【入園式】令和6年4月初旬
      ※今後の感染症の状況によっては、内容の変更や延期、中止の場合もあります。
  • 募集人数 タンポポ

    • 未満(保育の必要を要する2歳児)・・・キャンセル待ちのみ受付中
    • 年少(3歳児)・・・若干名
    • 年中(4歳児)・・・若干名
    • 年長(5歳児)・・・若干名

    附属幼稚園の教室内:笑顔の子どもたち

  • 費用について タンポポ

    1. 入園準備金   20,000円
      ※入園手続時に納入してください。無償化対象外
    2. 保育料
      3・4・5歳児・・・無償化の対象
      2歳児・・・30,000円(月額) 
      ※満3歳のお誕生日前日以降は、無償化の対象(保護者負担額4,300円)
    3. バス維持費  3,000円(月額)(バス通園の場合)
      ※兄弟で在園する場合の下のお子さんは、1,000円
    4. 給食費    実費(毎月2,000円程度) ※居住市町村の条件により副食費無償化になる場合あり
    5. 預かり保育料  30分毎50円(朝は一回50円) ※保護者の就労等の状況により無償化

    ※いったん納入した費用はお返しできませんのでご承知ください。

  • 手続きについて タンポポ

    1. 「入園申込書」に手数料(¥1,000)を添えて直接園にお申し込みください。
      ※遠方にお住みの方や都合により園に来られない方はお問い合わせください。
      入園申込書は下記よりダウンロードできます。
    2. 受付後、入園手続き(面接)の日程をお知らせします。
      いったん納入した費用は、お返しできませんのでご承知下さい。
      手続き(面接)には、お子さんと一緒においでください。
  • 入園申込用紙ダウンロード タンポポ

    入園申込書ダウンロード

  • 入園申込用紙ダウンロード入園に関するお問い合わせ タンポポ

    学校法人 北野学園 上田女子短期大学附属幼稚園
    〒386-1214 長野県上田市下之郷乙602
    TEL:0268-38-5996/FAX:0268-38-5972