-
【2020年度】~園で過ごす日々の園児たちをご紹介~
入園式①(4月)
「令和2年度もよろしくお願いいたします!」
入園式②(4月)
「みんなで遊びましょう!」
入園式③(4月)
「む〜すんで ひ〜らいて〜」
始業式(4月)
「好きな自分になっていこう!自分を好きになってほしいなぁ」
こいのぼりあげ①(5月)
「元気に泳いでいるね!」
こいのぼりあげ②(5月)
「みんなも強くたくましく、大きくな〜れ!」
裏山で遊び①(6月)
「お山で探して遊ぼう」(ばら)
裏山あそび②(6月)
「ありさんがいるよ!」(すみれ)
裏山あそび③(6月)
「ダンゴムシ見つけた!」(すみれ)
畑(6月)「トマトの赤ちゃんできてるね」
裏山あそび④(6月)「お山の石、よーく見てみよう!」(まつ)
せっけん(練石鹸)を作ろう!①
(6月)「手洗いが楽しみだね」(ばら)
せっけんを作ろう!②(6月)
「洗ってみたら、あわあわ〜すごい!!」(ばら)
せっけんを作ろう!③(6月)
「もっと あわあわで遊びたい!」(ばら)
あわで遊ぼう①(7月)
「シャボン玉 ふぅ〜」(ばら)
あわで遊ぼう②(7月)
「色のついた泡で ふぅ〜(バブルアート)」(ばら)
みそ作り(7月)
「自分たちで作ったおみその味 おいしい!」(まつ)
七夕会(7月)
「織姫と彦星が会えますように…」
笹焼き(7月)
「お願いごとがお空に届きますように」
どろんこあそび (8月)
「どろんこ バシャバシャ!」(すみれ)
感触遊び (9月)
「とろとろ絵の具 きもちちいい〜」(すみれ)
畑①(9月)
「ポップコーンにして食べよう!」(ばら)
畑②(9月)
「みんなで作ったトマトを混ぜ混ぜ」(ばら)
畑③(9月)
「くまさんアイス できあがり〜!」(ばら)
川遊び①(9月)
「何か生き物いるかな?」(まつ)
川遊び②(9月)
「あっ!カニがいた!」(まつ)
運動会①(10月)
「どんぐりころころ よーいドン!」(すみれかけっこ)
運動会②(10月)
「どんぐりジャンコロリン」(すみれリズム)
運動会③(10月)
どんぐりマン出発進行!(すみれ学年競技競)
運動会④(10月)
げんきいっぱい☆レンジャーダッシュ!(ばらかけっこ)(10月)
運動会⑤(10月)
ばらぐみ戦隊☆アソブンジャー!(ばらリズム)
運動会⑥(10月)
レンジャーパワーでそれひくぞ!(ばら綱引き)
運動会⑦(10月)
まつぐみアドベンチャー(1)(まつリズム)
運動会⑧(10月)
まつぐみアドベンチャー(2)(まつリズム)
運動会⑨(10月)
チームでつなげ!絆とバトン(まつリレー)
運動会⑩(10月)
目指せゴール!だいじななかまと(全体リズム)
カレーパーティー①(10月)
〜みんなでお料理!〜(まつ組)
カレーパーティー②(10月)
〜おいしいね!〜(まつ組)
さつまいも掘り①(10月)
〜みんなで引っ張るぞ〜
さつまいも掘り②
(10月)〜いろいろな形のおいも おもしろいね〜
さつまいも味見パーティー①
(10月)〜スイートポテトできるかな?〜(すみれ組)
さつまいも味見パーティー②
(10月)〜おいしくできた!茎のきんぴらもおいしね〜(すみれ組)
さつまいも餅を作ろう(11月)
〜おいもをつぶそう!〜(ばら組)
やきいも大会(11月)
〜ホクホクでおいしいね〜
お出かけDAY①(11月)
〜鴻の巣できれいな石 見つけた!〜(すみれ組)
お出かけDAY②(11月)
〜丸子公園でいっぱい遊んだよ〜(ばら組)
お出かけDAY③(11月)
~大六の木 すみれさんの頃にも来たね。みんなが大きくなったね~ (まつ組)
秋の自然遊び①(11月)
〜どんぐりちゃん 一緒に遊ぼう!〜(すみれ1)
秋の自然遊び②(11月)
〜お山の葉っぱで遊ぼう!〜(すみれ2)
秋の自然遊び③(11月)
〜どんぐり車と道を作ろう〜(ばら1)
秋の自然遊び④(11月)
~自然物を自由に並べてくっつけよう~(ばら2)
秋の自然遊び⑤(11月)
〜自然物で作ろう!裏山アート〜(まつ1)
秋の自然遊び⑥(11月)
〜もりのレストラン〜(まつ2)