-
2017上田女子短期大学 文学講座
リバティカレッジ上田女子短期大学 文学と旅
■講 師■
中西満義
石川県金沢市生まれ。上田女子短期大学教授。長野県 国語国文学会会長、西行学会常任委員、国際熊野学会 常任委員等を務める。和歌をはじめとして説話・伝承 など、多角的な視点から西行を研究。昨年から、長野 県に県立文学館を設立する活動(発起人・事務局)を 推進している。
-
日程・内容
1
【日時】
12月6日(水) 18:30~20:00【テーマ】
西行の文学と旅【内容】
「旅の歌人」として著名な西行の和歌をとおして、かれの旅を考えてみます。この講座では、四国へ赴くために南海道を経過したおりの海人を取材した歌々と、陸奥へ赴くために東海道を経過したおりの歌々を取り上げてみたいと思います。ちなみに、来年、2018年は西行生誕900年にあたり、各地で多彩な企画が計画されています。
2
【日時】
12月13日(水) 18:30~20:00【テーマ】
後鳥羽院の文学と旅【内容】
第八番目の勅撰和歌集『新古今和歌集』の下命者であり、自身も歌人としての才能を発揮した後鳥羽院は、西行の和歌をこよなく愛した。この講座では、前回の西行につづいて後鳥羽院の生涯と和歌について考えてみます。和歌の魅力を感得する契機ともなった「熊野御幸」の旅と、承久の乱に敗れた後の隠岐への配流の旅とを取り上げてみたいと思います。
-
会場
上田駅前ビル「パレオ」2階会議室
参加費
無料
申込み
各回午前中 締切
メール・ハガキ・FAXに「希望のテーマ名」・住所・氏名・TEL番号を明記のうえ、下記の宛先までお送りください。
(電話申込みも可)
(当日の受付、1テーマのみの受講も可能です)問い合わせ
上田女子短期大学 地域連携センター
〒386-1214 上田市下之郷乙620
E-mail:chiiki@uedawjc.ac.jp
TEL:0268-39-7061(直通) 0268-38-2352(代表)
FAX:0268-39-7062(お申し込みいただいた方の個人情報は厳重に管理し、適切に取り扱いさせていただきます)
- 現在位置:
- ホーム>
- キャンパスライフ>
- 大学からのお知らせトップ>
- 2017上田女子短期大学 文学講座のお知らせ