-
教職員が仕事と子育てを両立でき、教職員全員が働きやすい環境をつくることによって、その能力を十分発揮できるよう、次のとおり行動計画を策定する。
-
1計画期間
平成27年4月1日から平成32年3月31日までの5年間
-
2内容
【目標1】
教職員に育児・介護休業制度の理解と取得しやすい環境づくりを行なう。〈対策〉
平成27年4月〜 平成26年9月に育児・介護休業等に関する規程を改正した。改正規程の理解を目的として、教職員全員を対象とした研修会を継続的に実施し、規程の理解と取得しやすい環境づくりを行なう。
【目標2】
子供の育児・看護のため、年次有給休暇とは別に一律5日間有給休暇を付与する(中学生までの子供を扶養している教職員に対して、例えば、学校行事への参加、子供が病気の場合の看護等に使用できるようにする)。〈対策〉
平成27年4月〜 対象の教職員に年次有給休暇承認申請書(育児・介護休暇用)を配付し、取得しやすい環境づくりを行なう。
-